近年、AIやデータの利活用が様々な産業で急速に広まり、コスト削減や新規ビジネスの創出など、多岐にわたる成果が挙げられている。 しかしながら、この領域での専門的なスキルを持つ人材は依然として不足しており、AIやデータの活用が進んでいない企業も少なくない。東京大学エクステンション株式会社では、企業におけるAI・データ活用を担える人材の育成を目的として「東大データサイエンススクール」を運営している。データサイエンティストの育成支援を強化するため、その自主演習教材としてSIGNATE Cloudを導入することが決まった。SIGNATE Cloudを選んだ背景や導入によって実感した効果について、率直なお話を伺った。「AI」、「データサイエンス」に関する学習ニーズの高まり—— SIGNATE Cloud導入前の状況について教えてください。「AI」、「データサイエンス」に関するリカレント教育の取り組みとして、東京大学と共催で東大データサイエンススクールを設置し、運営しております。その中で、高度な内容を取り扱う「データサイエンティスト本格養成コース」では講義内容が難解な部分も多いため、受講生への学習サポートを様々な形で行ってまいりました。学生のTAの配置や数学の無料講座の開講など、工夫はしてきましたが、さらにサポート体制を充実できないか常に検討していました。生徒さんたちの多くは社会人で、それぞれが所属している会社としても個人としても「DX」、「データ」、「AI」、「データサイエンス」といった領域に対する取り組みの重要性が増しており、学習ニーズは高まっており、様々な学習レベルの方々からお申し込みをいただくことが増えました。いざ講座をうけてみると、具体的に何から学べば良いかわからないという声も多く、このデータサイエンティスト本格養成コースではそのニーズに応えるために、学習サポートのメニューの一つとしてSIGNATE Cloudを採用させていただきました。また提供する教育コンテンツが限られたものであるため、学習内容をアウトプットする場の提供ができていないことや既に受講が終った過去の受講生とのコミュニケーションも課題として感じていました。そのため、データサイエンティスト本格養成コースも含む、弊社の運営する東大データサイエンススクールに過去参加した受講生に向けてのサービスとして、コンペティションの機能を採用させていただきました。コースの予習/復習、実践の場としての活用—— SIGNATE Cloudを導入した理由を教えてください。SIGNATE Cloudは講座数の多さ、一つ一つの講座のクォリティが高いeラーニングなので、弊社のデータサイエンティスト本格養成コース受講生に向けて最適な講座が選択できたことが魅力的でした。現在は、豊富な講座を持つSIGNATE Cloudからいくつか講座をピックアップし、データサイエンティスト本格養成コースの受講者向けの予習/復習の教材として活用しています。生徒さんがご自身のレベルやペースに合わせていつでも学ぶことができることが便利であると思います。また、我々の講座は理論面を重視した内容となっているため、プログラミング入門など基本的なテクニックの部分など、カバーしきれていない分野を学習いただけることも良い点であると感じています。他にコース受講完了後の腕試し・実践の場として「コンペティション機能」も導入させていただいています。生徒さんたちの受講完了後の悩みとして、所属している企業ではすぐに学んだことを実践できる場、案件がないというものがありました。そこで、せっかく学んだ内容を疑似的にでも実践できる環境を作ることが必要だと考え、それが実現できるSIGNATEのコンペティション機能を活用しています。例えば具体的なケースとして、「中古車販売価格の予測」や「財務情報を元にした企業の倒産予測」といったテーマでコンペを開催しています。年間100名超が利用、「今後も利用したい」意向が90%以上—— SIGNATE Cloudの導入効果はいかがでしょうか?導入後1年間で100名超の生徒さんにSIGNATE Cloudを利用いただきました。また、利用後のアンケートでは「役に立った」、「今後も利用したい」という回答が90%以上となり、生徒さんたちからの評判も上々です。また、コンペティションもこれまで3回ほど実施していますが、参加者からは非常に好評で、業務の役に立った・今後も利用したいという声が多数あります。参加いただく生徒さんたちはデータサイエンス領域でのキャリアアップに対するマインドが非常に高く、コースで学んだ基礎知識・スキルを活かしてコンペに参加し、実践力を身につけるという流れができ始めています。学習機会の拡大と継続活用によるコミュニティ形成へ—— 今後の展開について教えてください。SIGNATE Cloudは今後も随時新しい講座が追加されていくこともあり、コース受講の対象期間外でも予習/復習に役立てられるよう対象利用者と利用期間を延長・拡大していくことも検討しています。コンペは実践の場としての活用だけでなく、参加者同士のコミュニティとして盛り上がり始めています。今後も継続的にコンペを開催することで参加者同士のコミュニケーションが活性化することで、お互いに学び合い・励まし合う関係が構築できればと考えています。そして弊社と参加者の皆様を繋ぐコミュニティとして機能し、他のセミナーや講座の情報などを円滑に提供できる関係性を構築できればと願っています。東京大学エクステンション株式会社について東京大学エクステンションは、「東大データサイエンススクール」をはじめ、東京大学において創出された最高水準の学術成果の中から、特に社会・産業界からの要請が強く、日本の成長とイノベーションの創出につながるものを選択し、社会人教育に資する様々なテーマを発掘し新たな教育プログラムとして提供しています。公式Webサイト:https://www.utokyo-ext.co.jp/※掲載内容は取材当時のものです。